
上司に退職の意志を伝えにくい、このように考えてなかなか退職できずにいる人におすすめしたいのが退職代行サービス。
その中でも、知名度の比較的高いニコイチという退職代行サービス。
業界最安値の28,000円をうたい利用者を延ばしてきました。
しかし、あなたは、このように考えていませんか?
「値段が安いとなんだか不安・・・」
「トラブルなく円満にやめられるかな・・・」
結論から言えば、ニコイチは退職代行という業務自体は14年以上にわたって対応してきた業者ですので心配はありません。
このページでは、ニコイチの退職代行を実際に利用した6人から寄せられた体験談、サービスの特徴や他者との違いについて解説しています。
退職代行サービスを探す時間がないあなたへ
オススメの退職代行は、「業界最安値」で「失敗しない」SARABAです。
労働組合運営のため、トラブルのない円満な退職が可能。
また、24時間365日スタッフ待機しているため深夜や土日祝日でも、即対応してもらえます。
困難な状況の方にこそオススメしたい退職代行です。
退職代行「ニコイチ」の評価・価格・運営会社について
退職代行サービスのニコイチは、電話代行業者として14年間の実績をもつプロです。
その、ニコイチの評価は以下の通りです。
ニコイチの評価

価格は正社員・アルバイト問わず28,000円(税込)と業界最安値です。
退職はもちろん、クレームや謝罪、内部告発など自分ではしにくい電話を代行する業者としての実績が14年と古くからあります。
これまで、4,575人を退職させてきたなかで失敗は0人という圧倒的な実績も持ちます。
ただ、法律事務所ではありませんので、法的業務はできません(未払い残業代等の交渉)。
ニコイチの評価は以下の通りです。
総合評価 | 4.1 |
---|---|
代行料金 | 4.5 |
対応速度 | 4.5 |
対応確実性 | 4.5 |
法律業務 | 3.0 |
口コミ・評判 | 4.0 |
ニコイチの詳細情報まとめ
ニコイチの退職代行サービスについて詳しくご紹介する前に、ざっと詳細情報を一覧で把握していきましょう。
対応エリア | 全国対応 |
---|---|
代行料金 | 正社員・契約社員・アルバイト・パート問わず;28,000円(税込) |
支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード・PayPal |
オプション料金 | なし |
返金保証 | 全額返金保証 |
成功率 | 100% |
営業時間 | 7:00~22:00・365日(別途、費用で深夜対応も可能という口コミもあり) |
弁護士・行政書士対応 | 監修のみ |
そのほか | 心理カウンセラーが在籍しているためメンタル面のサポートが可能 2ヶ月間のアフターフォロー |
それでは、ニコイチの退職代行サービスの詳細を解説していきます。
ニコイチの代行料金
ニコイチの退職代行の費用は28,000円(税込)です。
オプション扱いとなる範囲があれば、それも知っておきたいところですね。
以下で、28,000円に含まれるサービス内容とオプションとなる範囲を知っておきましょう。
ニコイチの代行料金に含まれるサービス内容とオプション扱いになる範囲
ニコイチではオプション扱いになる範囲は一切ありません。
退職代行にあたって全てのサービスが料金の範囲内で提供されます。
- 無料相談
- 退職代行
- 即日対応
- 退職完了までやり取り無制限
- 心理カウンセラーによるメンタルサポート
- 全てを丸投げ
- 有給消化サポート
- 追加料金一切なし
- 退職届の雛形プレゼント
- 転職会社との提携により転職先サポート。成功した場合は28,000円をキャッシュバック
- 2ヶ月間のアフターフォロー
他の業者と似たようなサービス内容ではありますが、「低価格であること」「心理カウンセラーによるメンタルサポート」は特筆すべき点と言えるでしょう。
ニコイチの代金支払い方法とタイミング
ニコイチの代金支払い方法は、
- 銀行振込
- クレジットカード
- PayPal
のいずれかです。
クレジットカードやPayPalであれば銀行営業時間が終わっても確認できますので、もし18時以降など遅い時間に「明日から会社に行きたくない」と思ってもお願いすることができます。
ニコイチの価格をそのほかの代行業社と比較
では、業界の相場はいくらくらいが妥当なのか比較してみましょう。
正社員 | アルバイト・パート | |
---|---|---|
EXIT(イグジット) | 50,000円 | 30,000円 |
SARABA(サラバ) | 27,000円 | 27,000円 |
ニコイチ | 28,000円 | 28,000円 |
退職代行コンシェルジェ | 30,000円 | 30,000円 |
退職代行Jobs | 29,800円 | 29,800円 |
辞めるんです | 30,000円 | 30,000円 |
汐留パートナーズ法律事務所 | 54,000円+成功報酬 | 54,000円+成功報酬 |
川越みずほ法律会計 | 50,000円+成功報酬 | 30,000円+成功報酬 |
このように、ニコイチの退職代行費用は業界でも最安値です。
実績も申し分のない業者ですので、安心して利用できますね。
ニコイチの運営会社
ニコイチを運営するのは、電話代行会社である株式会社ニコイチです。
運営会社 | 株式会社ニコイチ |
---|---|
所在地 | 静岡県駿東郡長泉町下長窪731-1 |
代表者 | 山田照子 |
退職代行「ニコイチ」のメリット
ニコイチのメリットは大きく以下の4つです。
- 業界最安値の代行料金
- 心理カウンセラーが在籍
- 転職支援を実施。転職が決まれば代行費用を全額キャッシュバック
- 業界で最も長い営業実績
一つひとつ詳しく解説していきましょう。
1.業界最安値の代行料金
ニコイチの退職代行は28,000円(税込)と業界最安値の価格です。
30,000円〜50,000円が業界相場となっているなか、「退職したいけれどお金がない」という方にとっては助かる価格帯です。
2.心理カウンセラーが在籍
ニコイチでは業界唯一、心理カウンセラーが在籍している退職代行サービスです。
「退職したいけれど上司に言いだせない」
「会社がブラックだから何をされるか不安」
退職代行を利用する方の中には、このような悩みを抱く方が多いですが、心の部分を感じ取りながら前向きに進むようサポートしてくれます。
退職にあたって不安なことがある方は、ニコイチに相談してみてはいかがでしょうか?
3.転職支援を実施。転職が決まれば代行費用を全額キャッシュバック
ニコイチでは転職会社と提携しています。
その転職会社を利用し転職が決まった場合には、退職代行費用の28,000円は全額あなたにキャッシュバックされます。
転職先が特に決まっていないという方は、併せて利用することでお得になりますよ。
4.業界で最も長い営業実績
ニコイチでは14年という長い営業実績を持ちますが、これは業界で最も長い実績です。
そのなかで、4,575人という圧倒的な数の退職をサポートしてきて、いまだに失敗は0人という実績です。
本当に失敗しないかな、と心配な方はクレームや内部告発などあらゆる困難な電話を代行してきたプロであるニコイチに任せれば大丈夫でしょう。
退職代行「ニコイチ」のデメリット
ニコイチのデメリットは、法律業務ができない点です。
これはニコイチのデメリットというよりは、全ての退職代行業社ができない業務です。
具体的には、未払い賃金(残業代や給料など)がある場合に、それを交渉することは法律違反のためできません。
※法律事務所が提供する退職代行サービスでは可能です
しかし、有給消化程度であればニコイチが伝えることはできます。
これを拒むということはあまりないので、有給の消化は問題ないと考えていいでしょう。
実際に、ニコイチでは「有給消化サポート」という形でサービスを提供しています。
退職代行サービスを探す時間がないあなたへ
オススメの退職代行は、「業界最安値」で「失敗しない」SARABAです。
労働組合運営のため、トラブルのない円満な退職が可能。
また、24時間365日スタッフ待機しているため深夜や土日祝日でも、即対応してもらえます。
困難な状況の方にこそオススメしたい退職代行です。
退職代行「ニコイチ」で退職するまでの流れ
ニコイチを使って退職するまでの流れは以下の3ステップです。
- 無料相談・カウンセリング
- 代金の支払い
- 電話打ち合わせ
- サービス開始
- 退職手続き
STEP1.無料相談
ニコイチの心理カウンセラーに無料相談・カウンセリングをしてもらえます。
強引な勧誘はせずに、あなたの気持ちを尊重してもらえますので、気軽に相談してみましょう。
「退職したい」という気持ちが固まった時点で、次のステップである「代金の支払い」に移ります。
STEP2.代金の支払い
ニコイチへ代金の28,000円(税込)を支払います。
銀行口座振込はもちろん、クレジットカードやPayPalでの支払いにも対応しています。
また、本当に退職できるのか不安な方は着手金として半額を支払い、残金は退職できたら支払うという方法も相談できます(サービスページの「よくある質問」に記載)。
入金確認が取れ次第、次のステップである「電話打ち合わせ」に移ります。
STEP3.電話打ち合わせ
続いて、電話で本格的な打ち合わせを行います。
ここでは、
「どういう立場の人間として電話をかけるか(親や親戚など)」
「どういう理由で退職を告げるのか」
「電話をする日時はいつにするか」
など、4,575人を退職させてきたプロであるニコイチと相談しながら、最良の設定を決めます。
あなたの希望を遠慮なく伝えるようにしましょう。
STEP.4サービス開始
決めた日時に実行します。
業務開始して完了したらすぐにメールか電話でニコイチから報告をもらえますので、自宅などでゆっくりと待っているといいでしょう。
ニコイチでは、一度もトラブルやクレームにつながったことはありませんので、安心して任せられますよ。
STEP.5退職手続き
退職が無事決まったら、退職届や返却物を会社に郵送します。
離職票や社会保険資格喪失証明書、年金手帳といった書類もニコイチから勤め先に送るように伝えてくれますので、到着を待ちます。
無事、退職後もニコイチでは2ヶ月のアフターサポートがありますので、何か困ったことがあれば相談できます。
また、ニコイチではリピーターも非常に多いので、転職後も場合によっては再びニコイチにお願いすることも可能です。
退職代行「ニコイチ」を実際に利用した6人の体験談
では、実際にニコイチに退職代行を依頼した6人から寄せられた体験談をご紹介しましょう。
「いい体験談」「悪い体験談」にわけてご紹介しますので、参考にしてみてください。
ニコイチのいい体験談
当サイト「退職プロ」では、実際に退職代行を利用した40人にインタビューを実施。
そのうち、6人がニコイチの利用者様でした。
LINEですら緊張しましたが、返信が丁寧なのと電話はこちらの話を親身に聞いてもらえたことに好感度が持てました。
こちらの都合を聞いていただき迅速に対応していただいた点がとても良く感じました。自分では言いづらい事をプロに任せるのはとても有意義だと思いました。
最初から最後まで、私は退職に関して一切手を出す必要がありませんでした。退職代行さんにお任せしているだけですべてうまくいきました。とても頼りになるサービスだと思いました。
最後まで丁寧に相談に乗ってくれました。
また退職させるだけではなく、私の今後のキャリアについても相談に乗ってくれました。
24歳 男性 会社員 営業職
最初は本当に辞めたれるのかどうか不安でありましたが、会社の人から何かを言われる事もなく無事に退職できてよかったです。
34歳 女性 会社員 営業事務
私の意向や考え・希望などを細かく聞いてくれた上で丁寧に、そして迅速な対応をしてもらえたというのがとても良かったです。
33歳 男性 会社員 バイク配達員
ニコイチの悪い体験談
悪い口コミではありませんが、法律事務所ではないから有給消化の相談をしても、勤め先が反対してきたら強引に押し通すことはできない点をデメリットに挙げてます。
実際には有給休暇は労働者の権利ですので、会社が拒否することはできないのですが。
心配な方は、法律事務所が提供する退職代行サービスを検討するといいでしょう。
ニコイチってとこ使って辞めれましたよ。退職まで有休消化で。ただここの会社弁護士いないから有休消化とかの権利は持ってないらしく、会社からごねられると出勤しないといけないです。弁護士がいる代行だと良いかもしれませんね。
— ニト@17卒 辞めたい (@Nito_8meta1) June 6, 2019
【最後に】ニコイチの無料LINE相談を利用してみよう
退職代行サービスのニコイチを実際に利用した6人の体験談や、サービスの特徴をご説明してきました。
なんと言っても、「業界最安値」「14年にわたる多くの実績」が特徴の退職代行サービスです。
心理カウンセラーによる、事前の無料相談も気持ちをリラックスさせてくれます。
一度もトラブルやクレームに至ったことがない、豊富な実績をもつニコイチへは以下より無料相談が可能です。